診療案内
SERVICE
Implant インプラント
歯を失ってしまった方へ
天然歯とほとんど変わらないインプラント治療
歯周病や虫歯、外傷など、歯を失ってしまう原因は様々あります。歯を失った際の選択肢として、インプラント治療が挙げられます。これは、歯を失った箇所に人工の歯を埋め込み歯を再生する治療です。埋め込まれた歯は適切なメンテナンスを受ければ数十年と使え、第二の永久歯とも呼ばれます。当院では国際口腔インプラント学会認定医監修の下、見た目も咬む力も天然歯とほとんど変わらないインプラント治療をご提供しております。
“安心・安全” のインプラントシステム
インプラントは外科治療の一つであるため、通常の歯科治療に比べ、治療に対して不安を覚える方もいらっしゃいます。確かに、インプラントに不慣れな歯科医師はまだまだ多く、そういった歯科医師と患者さんとの間にトラブルが発生していることも耳にします。また、大学教育課程で正しくインプラントを学ぶ機会がなかった世代の歯科医師は、エビデンスのない自己流な手法に偏っている場合もあり、「ベテラン歯科医師であれば安心」というと、またそうでもないのが難しいところです。ただ、当院のように、
①大学教育課程にてインプラント学を修了
②豊富な臨床経験と実績のある専門医/認定医を取得
この2つを満たした歯科医師が在籍している歯科医院であれば、全く心配する必要はありません。
当院は、トップダウントリートメントによるガイドシステムやサイナスリフトまで網羅した骨造成テクニックまで対応できますので、お気軽にご相談ください。
インプラントの一般的なリスク
外科的手術が必要になる
インプラントは顎の骨にインプラントというネジを埋め込む外科治療が必要です。
万が一、神経や血管を傷つけることがあれば、一時的な神経の麻痺や出血が止まりにくいなどのリスクがございます。(ただし、抜歯はもちろん、外科治療の全てにおいてこれは当てはまり、インプラント特有のものではございません。)
インプラントが長期的に持たない場合がある(個人差あり)
インプラントは、基本的に10年以上の耐用年数を有していますが、患者さんの全身状態および口腔内の衛生状況に応じて大きく寿命が異なってきます。
例えば、インプラントは歯周病細菌に感染し、歯肉の炎症だけでなくインプラント周囲の骨がなくなっていくと、抜けてしまうことがあります。これを一般的に、「インプラント周囲炎」と言います。(当院では、長期的に持たない可能性があるケースでは、事前にそれをできる限り予測し、患者さんにお伝えし、他の方法もご案内するようにしています。)
国際口腔インプラント学会認定医が診断を行っております。
当院では、年間200〜300本近く埋入実績を誇る国際口腔インプラント学会認定医が在籍しており、その認定医監修の下、当院所属の全ての歯科医師は、“インプラント診断”を行います。
また、当院所属の全Drは、定期的にセミナー・研修会に参加することで、常に新しい技術習得に励んでいますので、周囲の歯科医院では対応できない難しい症例も手がけております。
※当院の認定医は、国際レベルで学術発表や症例提出を義務づけられた“学会認定医”です(注:協会認定医とは異なります)。
※認定医更新、今後専門医取得予定あり。
インプラントの症例
乳歯(永久歯欠損)症例
主訴 | 乳歯があったところに歯を作りたい |
---|---|
年齢 | 20歳 |
性別 | 女性 |
埋入部位 | 45 |
埋入年月日 | 2021年2月20日 |
補綴終了年月日 | 2021年5月16日 |
種類 | ITI+ジルコニア |
費用 | 35万+(税) |
リスク・副作用 | 出血、稀な神経障害 |
臼歯部症例
主訴 | 奥歯に歯を作りたい |
---|---|
年齢 | 76歳 |
性別 | 女性 |
埋入部位 | 26,27 |
埋入年月日 | 2021年6月5日 |
補綴終了年月日 | 2021年10月23日 |
種類 | ITI+ジルコニア+ソケットリフト |
費用 | 75万+(税) |
リスク・副作用 | 出血、稀な神経障害、上顎洞炎 |
前歯部審美症例
主訴 | 前歯を治してほしい |
---|---|
年齢 | 25歳 |
性別 | 女性 |
埋入部位 | 26 |
埋入年月日 | 2021年11月14日 |
補綴終了年月日 | 2022年9月7日 |
種類 | ITI+ジルコニア+GBR+APF |
費用 | 55万+(税) |
リスク・副作用 | 出血、稀な神経障害、歯肉壊死 |
多数歯欠損症例
主訴 | 入れ歯をやめたい(他院15インプラント残存) |
---|---|
年齢 | 65歳 |
性別 | 男性 |
埋入部位 | 17,16,14,13,23,24,26,27, 37,36,34,33,43,45,46,47 |
埋入年月日 | 2019年6月10日 |
補綴終了年月日 | 2020年7月1日 |
種類 | ITI+ジルコニア+GBR+両側サイナスリフト |
費用 | 600万+(税) |
リスク・副作用 | 出血、稀な神経障害、歯肉壊死、上顎洞炎 |
1.国際レベルで高いシェアを誇る
2大インプラント導入
世界中で“安心・安全”と
認められているメーカーを使用
世界には100種類以上のインプラントメーカーが存在しており、それぞれのメーカーに特徴があるのですが、当院の院長はトップメーカーのうち、世界シェアNo.1のストローマンとアジア・太平洋シェアNo.1のハイオッセン/オステムを推奨しております。「シェアNo.1ってそれは歯医者さんの業界の話で自分自身にはあまり関係のない話では?」と思われる方もいらっしゃるとは思うのですが、実は患者様にとっても結構重要なことなのです。
シェアの高いブランドになればなるほど、長期的にインテグレーション(骨結合)の治療実績が良好な症例数が多いですし、世界中、日本国内のどこかに引越しをされても、最寄りの歯科医院で扱っていますので、生涯を通してアフターサポートを受けられる可能性が高くなります。たった数万円だけ安いという理由だけでシェアの低いメーカーを安易に選んでしまうのは非常にもったいないです。
“ずっと大事に使っていきたい”と思って選択するインプラントだからこそ、信頼のおけるメーカーで受けてください。
■ストローマンインプラント(ITI)
※当法人の理事長は「ITI fellow」に就任しています。
※院長は、ITIに所属したストローマンセミナーを多数受講した“学会認定医”です。
ストローマンインプラント(ITI)の
メリット
- 世界でシェア
No.1の実績をもつ
高評価メーカー - SLActive表面性状で
圧倒的な速さで
骨結合する - 長期的な耐久性が
期待できるTiZr
インプラントが誕生
■ハイオッセン/オステムインプラント
ハイオッセン/オステムインプラントの
メリット
- アジア・太平洋シェア
No.1の実績を持つ
アジア発メーカー - OneGuideシステムの
精度が高く
ガイドシステムが優秀 - ストローマンに
比べ、低価格で
治療が受けられる
2.人為的なミスを可能な限り排除できる
ガイドシステムとOSSTELL
歯科用CTとデジタルスキャンデータを
活用した治療計画
歯科用CTが普及する前のインプラント治療は、解剖学的に最も安全なところに初期固定が取れるようフリーハンドにて埋入するという、いわゆる「外科主導型」の考え方が主流ではありました。しかし、現在は、最終的な被せ物を作成する位置を決定して、そこから逆算し、インプラントの埋入位置を決めるという、「補綴主導型」=トップダウントリートメントの考え方が主流になっております。またインプラントを長持ちさせるためには、インプラントの埋入ポジショニング及び最終的な被せ物の形態、周囲の歯周組織環境などが相互に適切な関係を保っている必要があります。
当院は、最終的なシミュレーションをガイドシステムで立案し、サージカルガイド(サージカルステント)を併用することで、安心・安全のインプラント治療を実践しております。
※ガイドシステムが不要なケースもございますので、その場合は従来の方法にてインプラント埋入治療を行います。
歯科用CTやインプラントガイドシステムを活用する主なメリット
- 神経の位置や
骨の正確な情報を
把握した上での
治療計画が可能 - インプラントの位置、
サイズ、角度を
完全にコントロールし、
再現可能 - ガイドシステムを
使用する場合、
治療時間が
大幅に短縮できる
■シミュレーション3D画像
使用するインプラントの直径、長さ、角度が適切であるか、最終的な被せ物の形態は適切なものになるのか、材質として何がベストなのかをしっかりと確認していきます。
何度もミーティングを重ねて「承認」となった場合のみサージカルガイド(サージカルステント)を発注いたします。
※特にハイオッセン/オステムのOneGuideガイドシステムは非常に精度が高く、優秀です。
■ガイドシステムによるサージカルガイドの作成
サージカルガイド内には、予定されたインプラントの直径、長さ、角度が全て設計されているため、ガイドシステム専用のドリルとサージカルガイドを併用することで、できる限り人為的なミスを無くすことができます。
症例の難易度に応じて、こうしたサージカルガイドを活用し、“安心・安全”なインプラント治療を実践しております。
■Osstell Beacon
(オッセオインテグレーション専用測定器)導入
※ISQ値:Implant Stability Quotient(インプラント安定指数)
OSSTELLが導入されていない医院は、インプラント治療の正確な成功率及び長期的な安定がわからないため、あくまで術者の主観的な評価に留まります。当院はOSSTELLを導入し、客観的な治療の評価を患者様と一緒に行なっていくことが1番の安心に繋がると考えております。
3.無くなった部分に骨を再生するGBR・ソケットリフト・サイナスリフト
他院でインプラントを断られた方でも
一度ご相談ください
「あなたは骨がないからインプラントはできないですね。入れ歯かブリッジにしましょう。」と他の歯科医院で言われても、まずは一度当院にご相談ください。骨の残存量にもよりますが、適切な骨造成術を併用することで、インプラントができることがあります。骨造成術とは、人工骨と人工膜を使用してご自身の骨量を増やす術式を指し、以下のように大きく3つに分けることができます。
GBR:顎骨の局所的な骨欠損部分に行う骨造成術
ソケットリフト:副鼻腔内に少量の人工骨を口腔内から填入する骨造成術
サイナスリフト:副鼻腔内に多量の人工骨を顎骨の側面から填入する骨造成術
一般的に、骨造成テクニックの難易度としてはサイナスリフトが最もハードルが高く、ほとんどの開業医・大学病院においてもサイナスリフト症例が少ないため、技術的に行えない歯科医師が多いのが現状です。
当院の院長はサイナスリフトまで対応し、審美領域における前歯部GBRも症例豊富のため、難症例にも対応いたします。一人で悩んで諦めてしまう前に一度ご相談ください。
■症例
リスク・副作用 |
|
---|
■主な骨補填材
-
Bio-Oss
(ウシ骨由来HA) -
A-Oss
(ウシ骨由来HA) -
ArrowBone-β-デンタル
(β-TCP)
■主な人工膜
-
CYTOPLAST
(非吸収性メンブレン) -
BIOMEND
(ウシ腱由来吸収性メンブレン)
骨補填材料には、動物由来成分(滅菌済)が含まれているものと、含まれていないものとございます。
インプラントの長い骨造成の歴史では、動物由来成分が含まれた人工骨の方が多く使用されており、治療成績も良好です。
しかしながら、心理的な問題や宗教上の問題で動物由来のものが含まれていない人工骨もご用意しておりますので、どちらでも当院は対応可能です。
4.眠っている間にオペが終了する
セデーション(静脈内鎮静法)
日本歯科麻酔学会専門医/認定医が担当
「うとうと」と眠った状態で無痛治療を行います
当院のインプラントは基本的に局所麻酔のみで十分お痛みが少ないように行うことができますが、患者さんのご希望がある場合、歯科医師が必要と判断した場合は、セデーションを行います。点滴から「うとうと」するお薬を入れ、痛み止めも入れますから、眠った状態で無痛治療が受けられます。体験されたほとんどの方が「気づいたら終わっていたし、全然痛くなかった!!!」とおっしゃってくれています。もちろん副作用や後遺症などの心配はありませんし、全身麻酔とは違い、入院も必要ありません。セデーション(静脈内鎮静法)のメリット
- 全身麻酔と違い、
日帰りで行える
点滴の麻酔です - 眠った状態になり、
お痛み、不安などの
ストレスを感じない - 長時間の治療でも
身体への負担が
大幅に減る
セデーション(静脈内鎮静法)のデメリット
-
治療直後は、「酔っ払った」状態に近いので、たまにふらつきを感じる方がいらっしゃいます。
(治療当日は、公共交通機関やタクシーを利用してもらうなど、ご自身で運転をすることは控えてください。)
インプラント治療の費用
基本パック
インプラント相談 | ¥0 |
---|---|
インプラント検査・診断 | ¥10,000 (税込¥11,000) |
インプラント (ネジ) |
¥180,000〜350,000 (税込¥198,000〜385,000) |
上部構造 (かぶせもの) |
¥120,000〜180,000 (税込¥132,000〜198,000) |
オプション
サイナスリフト | ¥170,000 (税込¥187,000) |
---|---|
ソケットリフト | ¥50,000 (税込¥55,000) |
インプラントGBR | ¥30,000 (税込¥33,000) |
骨補填材料(サイナス/ソケット/GBRで使用) | ¥10,000〜30,000 (税込¥11,000〜33,000) |
セデーション(静脈内鎮静法) | ¥80,000 (税込¥88,000) |
インプラントガイドシステム | ¥50,000 (税込¥55,000)/本 (2本目以降は、+¥10,000 (税込¥11,000)) |
備考 |
---|
当院は埼玉県最大規模の医療法人の為、比較的安価・適正価格にて提供できます。 ※毎月のキャンペーン・割引サービスもCHECK! |
当院はあらゆる決済方法がございます。担当スタッフにご相談ください。 ※デンタルローン手数料は業界最安でのご案内ができます。 |